自己紹介

自己紹介。何故このブログを始めたのか

こんにちは。このブログ「乾坤一擲(けんこんいってき)」を運営しているxien(シエン)と申します。地方中小企業勤めの30代の会社員です。私は20代のほとんどを、お金に追われ自信も将来も持てないまま過ごしてきました。どん底だった20代大学生活...
セキュリティ

【R7春】情報処理安全確保支援士試験【合格体験記】

R7春・情報処理安全確保支援士試験(SC)合格体験記。学習法・教材・午後のコツも詳しく紹介。セキュリティ知識を“資産を守る力”に変えた実体験を公開。
資産公開

【資産公開:2025年7月1日時点】30代会社員の新NISA・iDeCo活用法

2025年7月のNISA・iDeCo運用実績を公開。含み益が増えた資産推移と実体験ベースの振り返りを30代初心者個人投資家が語ります。
セキュリティ

iPhoneでマイナンバーカードを追加!実際に追加してみたレポート【2025年6月】

iPhoneにマイナンバーカードを登録する手順を実体験ベースで詳しく紹介。必要な準備や注意点も画面付きでわかりやすく解説。公式リンク引用多数。
資産公開

【SBI・SCHD】分配金がMy資産に反映!お試し購入した結果を公開【2025年6月】

SBI・SCHD(SBI・S・米国高配当株式ファンド)の分配金が初反映!新NISAでの少額投資の実体験をもとに、分配金の仕組みや注意点を解説。
株主優待

【ソフトバンク】株主優待(PayPayマネーライト)の登録ってどうやるの?初めての手続き流れを画像付きで解説!

ソフトバンク(9434)の株主優待でPayPayマネーライトをもらう準備方法を画像付きで解説。初めてでも安心!
ゼロ円趣味

【静岡市寺院巡り】「洗耳寺」へ行ってみました!

静岡市葵区牧ケ谷の山奥にある「洗耳寺」までゼロ円散歩。自然に包まれた静かな時間でデジタルデトックス&気分リフレッシュできた体験記です。
セキュリティ

銀行・証券口座の不祥事まとめ|資産を守るために知っておきたいこと

自分の資産を守るために、銀行や証券会社で実際に起きた不祥事の実例と、個人ができる具体的なセキュリティ対策を解説。
資産公開

【資産公開:2025年6月1日時点】30代会社員の新NISA・iDeCo活用法

2025年6月のNISA・iDeCo運用実績を公開。含み損から含み益へ転じた資産推移と実体験ベースの振り返りを30代初心者個人投資家が語ります。
趣味

【孤独】30代独身男が「寂しさ」とうまく付き合うためにやった5つのこと

30代独身・一人暮らしの男性が感じる「寂しさ」とどう向き合うか?SNS比較や孤独感に悩んだ筆者が実践してきた5つの対処法を紹介。小さな習慣や趣味、人とのゆるいつながりの大切さに気づける内容です。
未分類

【サイドFIREを目指す理由】20代を棒に振った私が、30代から「逆転」するために選んだ道

大学4留で20代を棒に振った30代独身男性が、現実的なFIRE=サイドFIREを目指す理由と実践内容を語る。過去を糧に人生を再構築中。