梅雨の節約生活|お金をかけずに楽しむ30代独身男性の「室内ゼロ円趣味」4選

ゼロ円趣味
サイト管理人情報
サイト管理人情報
xien

平成初期生まれ。地方の中小企業に勤める平凡な会社員。どん底だった20代を経て、30代で人生を立て直し中。目標は40代でサイドFIRE(資産3000万円+副業独立)!体験ベースで等身大の情報を発信しています。

xienをフォローする

はじめに

梅雨の時期って、外はずっと雨。なんとなく気分も沈んで、出かける気も起きない日が続きますよね。
でも、家でぼーっとスマホを見て1日が終わるのはもったいない…!

今回は、私が実際に梅雨の時期に楽しんでいる「室内ゼロ円趣味」を4つ紹介します。

視聴者A
視聴者A

お金を使わないなんて…楽しくなさそう。

xien
xien

そんなことないですよ。勿論見栄えや派手さはありませんが、続けるうちに心も体もスッキリして充実感が味わえます。NMD(ノーマネーデー)にも繋がりますよ!

※光熱費、通信費などは発生する点はご了承ください

自室筋トレ

まず紹介したいのが、自宅でできる筋トレ

ジムに通うのはお金も時間もかかるので、腕立て伏せやスクワットなどの自重トレーニングを中心に、毎晩お風呂上りに10~15分だけ継続しています。休日は日中も!

ダンベルメニューをどうしても取り入れたい方は、2Lペットボトル(丈夫なもの)に水をいれて簡易ダンベルを制作すれば代替できます。

2Lのペットボトルに水を入れたもの

YouTubeで「5分筋トレ」と検索すれば、短時間でできるメニューがたくさん出てきます。
自分は「室内トレーニング」を選んで、夜でも気軽にやっています。

★続けた感じた効果

  • デスクワークの腰痛が軽くなった
  • メンタルが安定して、気分の波が減った
  • 睡眠の質が良くなった
  • 仕事で急に体を動かしたときにテキパキうごけようになった

お金は一切かかりません。
むしろ「体の調子が整う」ことで、医療費や外食費を抑えられると感じています。

読書(紙よりも「電子図書館」活用が便利)

梅雨の時期は、読書にぴったりな季節でもあります。
地元の静岡市の図書館が提供している「しずおかし電子図書館」を活用して、スマホで本を読んでいます。

トップ| しずおかし電子図書館

これが本当に便利で、

  • スマホだけでOK(アプリ不要)
  • 借りたら即読める
  • 返却も自動
  • 音声での読み上げもできる

早朝の空き時間や通勤時間に読む(聴く)のが、最近の楽しみです。
ビジネス書から小説まで、幅広く無料で楽しめるのはありがたいですね。

住んでいる場所によってサービス内容が違うかもしれませんが、調べて活用してみる価値あると思います!

借りた本に挟まっていた栞

無料放映アニメ・ドラマ視聴(TVer・AbemaTV)

「何もしたくない…」という日は、無料で観られるアニメやドラマで癒されています。

おすすめは「TVer」と「AbemaTV」。

TVer – 無料で動画見放題

ABEMA | 無料動画・話題の作品が楽しめる新しい未来のテレビ

TVerは地上波テレビの見逃し配信が充実していて、アニメ・ドラマ・バラエティなんでも無料。
AbemaTVは一部見逃し配信が無料で配信していて、アニメ・ドラマ・バラエティが無料。

自分は最近、「天久鷹央の推理カルテ」「薬屋のひとりごと」をチェック中です。

天久鷹央の推理カルテ|テレビ朝日

アニメ「薬屋のひとりごと」公式サイト

★節約ポイント

  • サブスク不要
  • 通勤中でも観られる
  • リアルタイム視聴に縛られない

ブログや日記で“思考の棚卸し”

最後は少し変化球ですが、ブログや日記を書くことも、実はとても有意義な趣味です。

私がこのブログ「xien81.com」を書き始めたのも、自分の経験を整理したいという思いからでした。
最初は無料ブログでもOK。日記アプリでも良いです。

頭の中のモヤモヤを言葉にすると、不思議とスッキリしますし、
「自分ってこういう人間なんだ」と再確認できる時間になります。

★書くことで得られるもの

  • 自己理解が深まる
  • 副業の一歩にもなる
  • 過去の自分を振り返ることができる
  • 気持ちがすっきりする

おわりに

雨の日が続く梅雨は、外出が減るぶん「自分と向き合う時間」が作りやすい季節でもあります。
今回紹介した趣味はすべて無料で始められて、継続すれば大きなリターンが得られるものばかり。

体を動かして、
本を読んで、
好きな番組で笑って、
自分の考えを文字にする。

そんな「ゼロ円趣味」を、あなたもこの梅雨から始めてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました